2006/06/06
HGUC MSA-005 メタス 製作 その6
「ガンプラ 大好き!」のエゾさんと同・時・進・行企画「メタス作ろう友の会」、「HGUC メタス」の製作です。
足を眺めて、、、( = =) トオイメ
幅増しした方がいいな~。
ヒザは外側に張ってるヒトが多いなぁ~。
ガンダムウェポンズは内側に貼ってるな~。
パイプはどーしよーかな~。MGハイザックのはサイズがNGだな~。
プラ棒切るか~。ヤスるのめんどうだな~、、、。
(*゜0゜)ハッ!!
脳内製作だけで今日の分終わっちゃう!!
イカンイカン、ちょっとは進めるぞー(* ̄0 ̄)/ !!
コメント
実はこの挟み込みの部分、結構てこずってやり直ししまくった思い出があるのです( ̄Д ̄;;
プラ板張るのはいいけど、エッジの直線がキレイに出なくて大変だった…。
モモにヒザパーツを挟み込むところはどうされますか?
後で?先に?
どっちがいいのか未だに結論は出ていないのですw
2006/06/06 10:40 by オガワ。 URL 編集
師匠、こんにちわ。
ヒザのパーツの裏側はフレームみたいで、あとで削り取るのが意外とタイヘンそう、、。
間に挟んだほうが後工程が楽かも、と思ったのは接着した後でした、、。(^▽^;)
ガンバッてヤスります、、。
>ヒザパーツを挟み込むところ
は、ですね~、、。
何にも考えてなかった。(マジ)
O型らしく大ざっぱに、先に組んでまとめて塗っちゃうかもしれません、、。(;^_^A
師匠のように先にヒザだけ仕上げてマスキングする方がキレイに出来そうですね。
どうしようかな~・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
2006/06/06 14:50 by とと URL 編集
参加希望
まだウェポンズ見てないのですが
足を幅ましですか?
確かにキットのままでは、細い気がしますねぇ~。
メタス、挟み込みパーツ多すぎです。
自分も、「メタス作ろう友の会に」
参加してもよろしいでしょうか?
ストレート組み塗装で遊んでみようかと思うのですが・・・
2006/06/06 23:56 by TP URL 編集
大歓迎♪
一緒に作りましょう!
2006/06/07 02:03 by とと URL 編集