HGUC MSA-005 メタス 製作 その4

ガンプラ 大好き!」のエゾさんと同時進行企画「HGUC メタス」の製作ですがその前に土曜日の話を。

6/3の土曜日は仕事でした。
定時後早々に切り上げて、名古屋駅周辺の家電量販店へ行ってメタスのディテールアップ用のパーツなんぞを物色しに行くつもりだったんですが、名古屋駅を経由している会社の積みプラ先パイが偶然にも「今日の帰り、MGギャン買いに行く」と言われるものですからお供することに。

今日の目的はコトブキヤのモビルパイプだったんですが、2店回ってどちらにもありませんでした。(;´д`)

その代わりに、というわけではありませんが、、、

20060603_03.jpg

WAVE「ヤスリほう台2」と旧ザクに惹かれましたが、7月の新製品に備えて(作るの間に合うんか?)「HGUC RX-78GP01 ガンダムGP01 ゼフィランサス」を購入♪

モビルパイプは先パイの家の近くにあって、模型関連の在庫を豊富に持っている「ホビーショップ タムタム」を見てきてくださることに。(結局日曜日にそっちの方へ行く用事が出来て自分で行って来ましたが。)

帰宅してメタスの続きをしたのですが、、、

今回は失敗ばっかりで全然前に進んでいません、、。(ノ◇≦。)
前回記事をご覧の方はご注意を!

まずは、前回の続きで腰に回転軸を作るべく股関節側に真鍮線を入れて、腰側は穴を開けてポリパーツのランナーをはめ込み中心に(ちょっとズレちゃいましたが)真鍮線を挿す穴を開けました。これで出来上がりのハズ、、。
ところが、仮組みしてみたらフロントアーマーが付かない!
よく見たら腰のフレームパーツが上下が裏返しに組み立て(しかも接合ピンは接着済み)てしまっていました!; ̄ロ ̄)!!

仕方ないので挟み込み付近のパーツをモデリングノコで切り離し再接着。
これによって出来てしまった隙間にアルテコパテを押し込んで表面をならしました。ε- ( ̄、 ̄A)

それでもっていざ仮組みしてみると、、、
軸の根元と黄色のパーツの表面が揃っています。

HGUC メタス 製作中!

この状態だと、、。

HGUC メタス 製作中!

隙間が開いて中心の真鍮線1本で上体を支えなければなりません、、。ムリムリ、、。
ガンダムズウェポンの写真をよく見ると軸の根元は中に凹んでいます。
中にハメこんで軸全体で上体を支えるんですね、、。

あぁ~、やっちまい、、。

とにかく修正作業です。
黄色パーツと面が揃っている丸い部分をモデリングノコで切り離し、腰フレーム側に貼り付けます。隙間や表面はパテで埋めてならしましょう、、。

真鍮線ももう少し太めのを用意したほうが心強いですね、、。

ディテールアップは計画的に、、。(;´д`)

 

ガンダムウェポンズ 機動戦士ZガンダムA NEW TRANSLATION編:02
ガンダムウェポンズ 機動戦士ZガンダムA NEW TRANSLATION編:02
ホビージャパン 2006-05-09
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

1/144 HGUC MSA-005 メタス
1/144 HGUC MSA-005 メタス
バンダイ 2006-03-19
売り上げランキング : 1823


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事
スポンサーサイト



コメント

ニンジン嫌い・・・

ととさん、こんばんはー!
モビルパイプは、人気商品なんで入荷してもすぐ売り切れるんですよー。
やすりほうだいは、私は1か2か5分悩んだあげく1買いました・・・たしかどっちも微妙な差で値段は同じじゃなかったでしたっけ?
メタス・・・突っ走って下さいー。
では。 

kazさん、こんにちわ。

モビルパイプはなかなか手に入りませんね~、、。
3月の終わりに横浜へ出張したときに立ち寄ったヨドバシで見たような、、、(定かではありませんが、)
あの時、買っておくべきだった、、。(当時要らなかったんですけどね)


ヤスリほう台1は既に愛用(写真に出てますね)してまして、最近たまたま直角にヤスりたいことがあったんで、買ってしまいました、、、(^▽^;)


>メタス
kazさんも作りません?

『カミーユ!』 byファ

ととさん、こんばんは(^^。
↑のブログでTamTam行った見たいで・・・・。
これでポイント付けばいいんですけどね!
プラの在庫も半端じゃないって感じでした?そっちのTamT
amも。

-メタス-
私も買った当時はすぐ作りたいと思いましたが・・・・いろいろ手を
付けてしまったので・・・・うーん作るのか?
私の分も・・・・では。 

TamTam

キットの品揃えは豊富でしたね~(エルガイムとオージェにちょっと惹かれました、、)
それよりも、工具、接着剤、パテ、材料などのキット以外に必要なものが充実してして、別記事で書きましたがノモ研で見て欲しいけど近くの店に置いてない、というものがかなり置いてあって有難かったですね~。
結構遠いのでマメに行くのは難しいですが、また覗きたいものです。
非公開コメント

プロフィール

とと。。。
Author:とと。。。
30代半ばにプラモ入門した親父モデラーのブログです。

家族も出てきます。
ばかぱんだ。。(嫁)
ゆうちん。(長男)
けんぼー。(次男)

HNに「。」が付くのはHN占いの結果が良くなるからですw

最新記事

ガンプライフ。は終了しようと思います。 Jul 17, 2019
あと一週間、、、 May 03, 2019
再び、SD デスティニーガンダム May 02, 2019
GWですね。 Apr 26, 2019
まずい、、、 Mar 03, 2019
あれ、2月発送予定のはずじゃ、、、 Jan 13, 2019
縮 - The Chidimeru - Jan 12, 2019
今年初のお買い物♪ Jan 02, 2019
あけましておめでとうございます。 Jan 01, 2019
白バック飛ばし Dec 30, 2018

カテゴリ

月別アーカイブ